Skip to content
画廊生活 La vie de la galerie

画廊生活 La vie de la galerie

名画家たちが愛した情景

  • HOME
  • ピカソの時代と作品
  • ヨーロッパの人々の豊かな暮らし
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

投稿者: admin

  • Home
  • admin

古代ローマ時代の絵画の額装

Posted on 1月 9, 20231月 17, 2023

古代ローマ時代の絵画を見てみると、ローマやポンペイ

Read More古代ローマ時代の絵画の額装

サンタサビーナ聖堂の扉の浮き彫り

Posted on 12月 7, 202212月 20, 2022

五世紀の初めに建立されたサンタ・サビーナ聖堂。ロー

Read Moreサンタサビーナ聖堂の扉の浮き彫り

ジョットの十字架板絵の木枠

Posted on 11月 8, 202211月 22, 2022

パドヴァの市立美術館にジョットの十字架板絵が保存さ

Read Moreジョットの十字架板絵の木枠

要素を探る

Posted on 10月 8, 202211月 1, 2022

美術作品が作られた要素を探るための「いつ」「誰が」

Read More要素を探る

メトロポリタン美術館の入館料

Posted on 9月 8, 20229月 27, 2022

世界的にも著名な美術館として知られるようになったメ

Read Moreメトロポリタン美術館の入館料

モザイク技法

Posted on 8月 9, 20229月 6, 2022

絵画を作品として描く技法としては様々な方法が編み出

Read Moreモザイク技法

ルネサンス期の天才たちダ・ヴィンチとミケランジェロ

Posted on 7月 9, 20226月 28, 2022

世界的にも有名な芸術家ダ・ヴィンチの作品ですが、わ

Read Moreルネサンス期の天才たちダ・ヴィンチとミケランジェロ

テンペラ画

Posted on 6月 9, 20226月 3, 2022

木の板に顔料と卵やゼラチン質なものを混ぜ合わせて作

Read Moreテンペラ画

木肌の状態の額縁

Posted on 5月 9, 20225月 18, 2022

額縁というと装飾をしてあるイメージがありますが、1

Read More木肌の状態の額縁

商人と絵画と手紙

Posted on 4月 8, 20224月 19, 2022

17世紀頃のオランダはイギリスと並んでその国力の勢

Read More商人と絵画と手紙

投稿ナビゲーション

Older

最近の投稿

  • 古代ローマ時代の絵画の額装 1月 9, 2023
  • サンタサビーナ聖堂の扉の浮き彫り 12月 7, 2022
  • ジョットの十字架板絵の木枠 11月 8, 2022
  • 要素を探る 10月 8, 2022
  • メトロポリタン美術館の入館料 9月 8, 2022

管理人のご紹介

Enchanté!

管理人の蒔田と申します。当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。絵画鑑賞が趣味の私ですが、特にヨーロッパの名画が好きでしてこのような趣味のサイトを立ち上げた次第でございます。皆様からのご意見・ご感想を心よりお待ちしております。

admin@highvoltageshow.com

免責事項

当WEBサイトに掲載の情報にもとづき閲覧者がとった行動の結果、閲覧者や第三者に損害が発生した場合でも、当WEBサイト運営・管理元は責を一切負いません。また当WEBサイトに掲載している情報は掲載時の内容となっているため、時間経過によって実際と状況が一致しなくなる場合等も考えられます。情報利用は各自の責任でお願いします。

Copyright © 2023 画廊生活 La vie de la galerie All rights Reserved.